
LEDロウソクで負担軽減。栄東雪あかり(4日目)
栄東地区雪あかり事業のスノーキャンドルは、LEDロウソクを活用しています。夕方17時ごろに点灯し、リモコンで6時間のタイマーを設...
栄東地区雪あかり事業のスノーキャンドルは、LEDロウソクを活用しています。夕方17時ごろに点灯し、リモコンで6時間のタイマーを設...
栄東げんきっ子2月号を発行しました。地区内8小中学校で配布するほか、このホームページからダウンロードできます。 小学校版は、スノ...
このほど、「未来会議だより(Future Conference News)」の2月号を発行しました。 今号では、を紹介し...
すっかり雪を被ったスノーキャンドルですが、実行委員のメンテナンスで復活です。極寒の夕暮れ時、充電式のブロワーで雪を吹き飛ばし、乱...
栄東地区雪あかり事業は、雪まつりウエルカム事業の代替として開催していますが、ホームページやYou Tubeをご覧の方から多数のメ...
栄東地区雪あかり事業の2日目。厳しい寒波で、スノーキャンドルの透明度が一層増して、雪あかりが幻想的な冬の夜を演出する。新型コロナ...
1月29日、「栄東地区ゆきあかり事業」が開催され、100基余りのスノーキャンドルを制作して地区内4か所に設置し、温かみのある雪あ...
1月29日、栄東地区雪あかり事業が開催されました。この事業は、新型コロナによる暗い世相を少しでも明るくしようという願いを込めて、...
栄東地区まちづくり未来会議では、スノーキャンドル用のLEDロウソクを栄東地区にお住いのお子様(小学生以下)、先着30名に差し上げ...
残念ながら1月29日の「スノーキャンドル教室」は中止しましたが、スノーキャンドルは、簡単に作れます。新型コロナ急増で開けた新年で...