
栄東地区共通回覧のページ3月分公開
栄東地区まちづくり未来会議では、スマホで直接PDFファイルが閲覧できる回覧のページを制作していますが、まちづくりセンター経由で地...
栄東地区まちづくり未来会議では、スマホで直接PDFファイルが閲覧できる回覧のページを制作していますが、まちづくりセンター経由で地...
6年度事業が終了し、新年度向けた準備が進む中、栄東地区まちづくり未来会議の役員会が、3月26日、日の丸会館で開催されました。この...
3月19日、日の丸会館で6年度最後の福まち役員会が開催されました。6年度の事業報告、決算について報告があったほか、新年度の事業計...
「早春女性の集い」は、栄東地区で日ごろ町内会活動の中心になって活動している女性部の皆さんを集め、情報交換や親睦を図るイベントです...
いしだあゆみさんが亡くなったという報道がありましたが、代表曲である「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、栄東連合町内会女性部主催の演歌...
6年度最後の盆踊り教室が、日の丸会館で開催されました。ひのまる公園盆踊りの踊り手を増やすこと、そして、超高齢社会が進む中、気軽な...
3月13日、日の丸会館で栄東連合町内会の第4回町内会長会議が開催されました。この日、連合町内会役員と町内会長43名が出席し、直近...
栄東地区の65歳以上人口は9,257名で、このうち75歳以上人口が5,223名に達しています。東区の要介護認定率が23%を超える...
3月8日、日の丸会館で「シニア憩いの広場」として、札幌フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる本格的な室内楽コンサートが開催され...
介護保険って、名前は知っているけれど、介護が必要になったとき、どうすればよいのだろう? 訪問介護、デイ・サービス、グループホーム...